徳島のオーダースーツ | 成人式 | ビジネス |冠婚葬祭 | メンズ・レディース

  1. オーダースーツのある生活 by fromG
  2. COLUMN
  3. 利用シーン
  4. オーダースーツやオーダーシャツはプレゼントの最適解!プレゼントに選分場合のメリットとデメリットも解説

利用シーン

2025.04.30

オーダースーツやオーダーシャツはプレゼントの最適解!プレゼントに選分場合のメリットとデメリットも解説

人が相手を大切に想う証として「プレゼント」を贈る場面は人生において節々にやってきます。誕生日や昇進、入学や卒業など節目のイベントでお祝いの気持ちを込めてプレゼントを贈ります。ただ、長年一緒に過ごしてきた奥様から旦那様へや、成人を迎えたお子様へ親御さんがプレゼントをするケースなど、プレゼントを贈る相手が大人になってくると、何をプレゼントしたら良いかわからなくなってきた、、、そんな方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、プレゼントにこそオーダースーツ(オーダーシャツ)がとびっきりおすすめの理由を徹底解説します!この記事を読んで、プレゼント選びに悩んでいた方はオーダースーツを候補の一つとして選んでみてください。

プレゼントにオーダースーツ、オーダーシャツがおすすめな理由

様々なイベントで贈ることができる

オーダースーツのプレゼントは、様々なシーン・イベントで贈ることができます。

・誕生日
・さまざまな記念日
・入社(入学)祝い
・父の日、母の日

中でも、日々家族のために奮闘している旦那様やお父様、学生から社会人となり、大きな責任と重圧の中戦い始めた息子さんなどへのオーダースーツのプレゼントはより最適です。

オーダースーツの楽しさも届けることができる

一般的にオーダースーツは高いイメージがまだ残っているのと、すぐに手に入る既製品を販売している大手量販店が近隣にある場合が多いため、既製品購入に比べるとオーダースーツの購入を検討する方はまだまだ少ないのが現状です。自分では選ばないからこそ、プレゼントにオーダースーツがおすすめな理由の一つになります。

オーダースーツは一度作ると、その選ぶ楽しさや自分好みの1着が出来上がっていく過程がとても楽しくて、味わったことのないワクワク感に包まれます。大人になるとそんなワクワクする瞬間はどれくらいあるでしょうか、、、こだわり+ワクワクする気持ちも届けることができるのがオーダースーツプレゼントの魅力です。

相手の好みに合わせられる

通常の物をプレゼントに選ぶ場合、相手が喜んでくれるかやすでに持っていたらどうしよう、、、などの悩みがつきものです。特に身内となると長年に渡りプレゼントを贈ってきたぶん、今更何を贈ろうか迷ってしまいがちです。

オーダースーツのプレゼントならそんなお悩みも解決!オーダースーツの場合は生地や素材、小物などをその人の好みに合わせてチョイスしていくため、相手が心から喜んでくれるプレゼントになります。贈る相手が旦那様や息子様の場合は、一緒にオーダースーツ店へ行って選ぶのも良い思い出になりますね!

世界に一つだけのプレゼントになる

オーダースーツの醍醐味は、自分の好きなデザインや生地などをこだわりを持って作れる部分にあります。言い換えれば、世界にたった一つしかない、その人専用の1着になるということ。そんなオーダースーツがプレゼントだと、特別感も大きく満足してもらえる確率はほぼ100%じゃないでしょうか!

品質が良いものをプレゼントできる

オーダースーツは品質も高く長持ちするものが多いため、プレゼントには最適です。中でも、毎日仕事でスーツを着る方がプレゼントを贈る相手の場合、その特別感に毎日包まれることになり、「良いものを送ってくれた」感謝の気持ちも大きくなります。食事など「一緒に過ごす時間」をプレゼントする場合はその時がプレゼントになりますが、物を贈ってずっと使える、利用頻度の高いものって意外と少なかったりします。だからこそオーダースーツはプレゼントに最適なんです。

オーダースーツをプレゼントする際の注意点


オーダースーツをプレゼントに選びメリットはたくさんありますが、事前にデメリットも知っておく必要があります。プレゼントは必ず贈る相手がいるもの。相手のことを想う分、あらかじめデメリットや注意点を把握しておきましょう。

スーツが出来上がるまでに時間がかかる

オーダースーツをプレゼントに選び場合、最も気をつけないといけないが完成までの時間です。オーダースーツは既製品のスーツと比較して完成まで一定の時間がかかります。

プレゼントは誕生日など特定の日時に合わせて渡されるものです。だからこそ逆算して仕立てる時間を計算しておく必要があります。オーダースーツは一般的には3~4週間ほどで出来上がるケースが多く、完成品が届くのは一カ月ほどはみておいた方が無難でしょう。こだわればこだわるほど納期は長くなりますし、成人式シーズンなどスーツ店が繁忙期の時期は通常にプラスして納品まで時間がかかるため、プレゼントにオーダースーツを選びたい方は早めにオーダースーツ店へ相談することをおすすめします。

お仕立てまでに打ち合わせを重ねる必要がある

自分好みの生地や素材を選ぶ時間がオーダースーツの醍醐味ですが、人によってはそれが「面倒くさいもの」として捉えられる場合があります。贈る相手がどのような場面でスーツを着るケースが多いのか、オーダースーツのお仕立てを楽しんでもらえるかなどは可能な限り事前リサーチが必要です。

金額が高くなるケースがある

贈る相手やイベントの内容によって、プレゼントの予算はそれぞれですが、オーダースーツは比較的金額が高い部類に入ってきます。同じスーツだと既製品に比べれば高価になる場合も多く、予算の調整が必要になります。

ただ、こだわりと金額のバランスをとって賢く選んでいけば想像よりは安価な価格でオーダースーツが手に入る場合も多いです。徳島県のオーダースーツ専門店fromGでも、2着セットで¥116,600〜と検討いただきやすいプランもご用意しております。

また、効果といってもオーダースーツのプレゼントにはそれだけの価値があり、金額以上に思い出にも残ることは間違いありません。大切な人への特別な日に、特別なプレゼントとしてオーダースーツをぜひ選んでみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はプレゼントにオーダースーツを選ぶ場合のメリットとデメリットをお伝えいたしました。プレゼント選びに苦戦している方は、まずは一度オーダースーツ店へ相談してみてください。スーツのプロがあなたの大切な人のため、最高のプランを提案してくれるはずです。

088-652-0039