徳島のオーダースーツ | 成人式 | ビジネス |冠婚葬祭 | メンズ・レディース

  1. オーダースーツのある生活 by fromG
  2. COLUMN
  3. オプション
  4. オーダースーツの代表的なオプション大全!これであなたらしい個性的なオシャレが叶う!

オプション

2025.04.02

オーダースーツの代表的なオプション大全!これであなたらしい個性的なオシャレが叶う!

自分好みに選び、お気に入りの最高の1着を仕立てることができるオーダースーツ。既製品にはない自由度とカスタマイズ性が楽しいですよね!

ただ、色々と選ぶ幅がありすぎて何が良いのかわからない方も多いのではないでしょうか?特に初めて仕立てる方やよりこだわりが強い方は「あれもこれも取り入れたくて悩む」「生地は選べたけど何の小物があるかわからない」とお悩みの方も多いことでしょう。

そこで今回は、ボタンや裏地など様々なオプションについておすすめやどんな種類があるか解説します。ぜひ参考にして、あなたのスーツ選びをとびっきり楽しいものにしてください♩

裏地

裏地は表面に比べて露出度は低いですが、だからこそさりげないオシャレを演出できる部分です。また、既製品で裏地が入ったものはほとんどない分、オプションで裏地を取り入れるだけでこだわりのスーツだということも一目でわかります。


柄物

裏地は、無地&カラーが幅広く用意されており、柄物にする場合でも落ち着いたシックなものから個性的で目立つ柄までたくさんありますので、表の生地や好みに合わせて選ぶことができます。

ポリエステル

裏地にはポリエステルが使用された生地もあります。石油を原料とした合成繊維のため、しわになりにくく摩擦に強い耐性があり、軽いのが特徴の裏地です。

ポリエステル素材は吸放湿性が低いためむれやすいのがデメリットでしたが、最近では吸水速乾などの機能性を備えたものも登場しておりますので、比較的安価にチョイスができるようになりました。

キュプラ

柄物やポリエステルに比べて特徴的なのがキュプラです。キュプラとは、綿実(コットンリンター)=コットンの種の周りの短い産毛を原料にして作られた再生繊維です。肌触りがよく吸湿性が高く、静電気も起こりにくいのが特徴で、しなやかさと光沢がありムレの防止になるなど、裏地の生地としては申し分ない素材です。

ただ、水には弱いため洗う際は洗濯表示をよく確認するなど十分に注意しましょう。

ポケット

ポケットもオーダースーツでは遊びを取り入れることができるオプションアイテム。スタイルに合わせて好みのものを選んでみてください。


アウトポケット

アウトポケットとは、ジャケットの腰ポケットを貼り付けたような形状にすることです。通常のスーツでは、スーツジャケットの腰ポケットには蓋がついていますが、アウトポケットには蓋がないのが特徴。蓋がないことで、カジュアルな印象になり、ビジネスのみの使用から利用シーンが広がります。

チェンジポケット

チェンジポケットは、既存のポケットの上に追加するポケットのことです。チェンジポケットのチェンジは「変わる」のchangeではなく、小銭を意味するチェンジなので、小銭を入れるためのポケットを追加するオプションになります。

ただ、実際に小銭入れとして使用できますが、どちらかというとデザイン面=見た目の特別感を演出するために追加されるオプションになりますので、「小銭はポケットに入れたくないな」という方もデザイン重視で検討してみてください!

スラントポケット

スラントポケットとは、ジャケットのポケットを斜めにしたものです。通常のポケットは体に対して垂直になっていますが、すらんどポケットを採用することで、他の人との違いを生み、オシャレな見た目になります。チェンジポケット同様、デザインや個性感をプラスするためにスラントポケットを取り入れます。スラントポケットにすることで、細身に見える効果も期待できますので、こちらもアイデアの一つとして取り入れてみてください。

ステッチ(縫い目)

ステッチも人気のあるオプションの一つです。ステッチ自体は大きく目立つものではないですが、縫い目の場所や場所や色、ステッチの間隔などを変えることで全体的に個性のあるオーダースーツに早変わりします。

ミシンステッチ

その名の通り、ミシンで入れたステッチです。襟のエッジを綺麗に保ちやすい点が魅力のステッチです。ミシンステッチは、カジュアル感を出したいときや、すっきりとした印象に仕上げたいときにおすすめです。

AMFステッチ

ミシンステッチはミシンを使用してステッチを入れますが、AMFは手縫いで行う熟練の技を必要とするステッチです。なんといっても落ち着いた高級感のある印象をスーツにプラスできるのが最大の魅力です。ミシンステッチよりも手縫い特有の立体感が出ますし、エリの印象を強くすることで高級感を演出できます。

ボタン

ボタンをオプションで変更することで、さりげないオシャレを実現できます。差し色として色を変更するだけでも一味違う印象になりますし、素材もオーソドックスなプラスチック製だけでなく、貝など自然素材のボタンも数種類あるため、どれを選ぶかで印象はガラッと変わります。


樹脂 樹脂のボタンは安価であり、取り扱いもしやすいのが特徴です。ポリエステル等の素材を使ったボタンのため、色やデザインが豊富です。
貝殻を使ったボタンで、自然由来の素材のため鮮やかな色と光沢をプラスすることができます。ダークカラーの大人めスーツに白の貝ボタンを取り入れるだけでもワンポイントの変化をつけることができます。
水牛 貝と同じく、動物であry水牛の角を使ったボタンです。貝もそうですが同じ個体は存在しないため、一つひとつ違う模様のボタンとなり、気取らない自然なオシャレを楽しむことができます。ボタンの中でも比較的高級感が高いのが水牛の角ボタンです。
ナット 特徴的なデザインですが、ナットはヤシの実を使ったボタンです。こちらも自然由来ですが、ヤシの実の素材は染色ができるため、木目を生かしたままさまざまなカラー展開がされており、こちらも一味違った印象になります。
メタル オプションのボタンを使ってより個性を出したい場合は、金属製ボタンの採用をおすすめします。金属は光沢が強いのでその分高級感が出ますし、自然由来のものに比べてさまざまなデザインが取り揃えられていますので、遊び心もプラスされます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は代表的なオーダースーツのオプションを紹介しました。この記事を見ていただき選ぶ楽しみが増えれば幸いです。それでも何を選べば良いかわからないという方は最寄りのオーダースーツ店に相談がおすすめです。徳島のオーダースーツ店fromGでも熟練のスーツのプロがあなたにぴったりのスーツとオプションをトータルでコーディネートさせていただきますので、ぜひお気軽にご来店ください。

088-652-0039