徳島のオーダースーツ | 成人式 | ビジネス |冠婚葬祭 | メンズ・レディース

  1. オーダースーツのある生活 by fromG
  2. COLUMN
  3. 着用テクニック
  4. スーツ定番カラーのネイビー・紺色を1段階オシャレにするネクタイの選び方!ネイビーと紺の違いも解説

スーツ定番カラーのネイビー・紺色を1段階オシャレにするネクタイの選び方!ネイビーと紺の違いも解説

成人式や結婚式、ビジネスシーンなどさまざまな場面で最適なスーツカラーであるネイビー。多くの方がチョイスするこのカラーは、上品で知的な印象を与えてくれるとともに、落ち着いた雰囲気も持ち合わせている万能タイプです。

だからこそ、他の方とも被りがちになるもの事実。どうせなら定番カラーの中でも、可能な限り自分らしいスタイルに仕上げたいですよね!そこで今回は、ネイビーカラーのスーツに合わせるベストなネクタイと、カラー別の着こなしをご紹介します。

ネイビーと紺の違い

ネイビーと聞くと紺色が一番に思い浮かびますが、ではこのネイビーと紺色に違いはあるのでしょうか?広い定義では同系色になりますが、厳密にいうと違う色になります。ともに明度が低い濃い系の青ですが、その中でも濃度の違いによってネイビーと紺に分かれます。よりわかりやすく考える方法として、ネイビーは日本語で「濃紺」になるので、通常の紺色よりも濃いのがネイビーとなります。

スーツにおけるネイビーと紺色の違い

より色味が強調されるスーツにおいては、ネイビーと紺色がより明確に分かれるため、どちらを着用するかによって印象も違ってきます。


ネイビーは紺色以上に色が暗く濃いため、控えめで落ち着いた雰囲気を印象付けることができます。無地のものを選んでシンプルにいくのも良し、シャドーストライプなどの柄を取り入れてさりげないおしゃれを演出するもの一手です。

そのネイビーに対して、紺色はネイビーよりも少し明るい青になるため、華やかで元気な印象になります。ただ、明るいといってもネイビーに比べればの話なので、紺色のスーツもさまざまなシーンで大活躍してくれます。

ネイビー・紺色スーツに合うネクタイカラー

ネイビー・紺色スーツ × 青色


まずご紹介するのは、スーツのカラーと同系色のネクタイを選ぶ着こなしです。ネイビーカラーのスーツと相性は抜群で、全身のコーディネートに統一感と清潔感が生まれます。また、よりおしゃれに柄を取り入れたい場合は、チェック柄や白色のレジメンなどをチョイスしてみましょう。

この同系色のネクタイを合わせるやり方は、コーディネートが苦手な人でも選びやすく着こなせる方法のため、多くの方におすすめできる着合わせです。ただし、スーツに柄がある場合はネクタイは無地、ネクタイに柄を入れるのであればスーツは無地にしましょう。両方が柄になってしまうと同系色で合わせたとしてもコーディネートが崩れてしまいます。

ネイビー・紺色スーツ × 茶色


落ち着いたネイビーカラーに遊び心を取り入れておしゃれな印象にしたいなら、茶色のネクタイが最高です。茶色はオレンジなどの暖色系の中でも濃い色に位置しており、同じ濃い色のネイビーや紺色とよく合います。同じ濃い系のカラーで統一することで全身のコーディネートに重厚感が生まれ、より大人で仕事のできる印象になります。

社会で一番脂の乗った30代などでこの着こなしをすると、渋さや大人の余裕を演出してくれるのでgoodです!

ネイビー・紺色スーツ × エンジ


前述の茶色がネイビーにも合うならエンジやオレンジももちろん合います。合うどころか意外とポピュラーな組み合わせだったりします。エンジやオレンジのカラーは暖色系の中でも特に力強く、元気な印象を与えてくれるビジネスマンにはもってこいのカラーです。

また、ダーク系のネイビースーツの中に鮮やかなオレンジが入ることで、ビジネスシーンだけではなくパーティーや結婚式など、おめでたい場面でも大活躍してくれるコーディネートです。

おしゃれ+のワンポイントアドバイスとして、エンジのネクタイは無地より柄があるものがおすすめなのと、ニットのネクタイを取り入れたりしてみてください。さらにネクタイの印象が強くなり、胸元からおしゃれな印象を出すことができます。

ネイビー・紺色スーツ × 黄色

ネイビーや紺色のスーツには、意外にも黄色のネクタイが相性○です。色の基本的な考えでも、青と黄色は反対色として定義されており、それぞれを補い合う補色の関係のため相性が良いのです。

だからと言ってレモンのような明るいカラーの黄色をチョイスするのは少し勇気がいりますし、個人の持つイメージと違った印象になるケースも。どうしても黄色のネクタイを選びたい場合は、パステルイエローやクリーム色などのやさしい黄色をネイビースーツに合わせるとコーディネートが決まります。さらにレジメンやストライプ柄の入ったネクタイをチョイスすれば、さらにおしゃれさ+で良いですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はスーツの定番カラーであるネイビーや紺色に合うネクタイを数種類ご紹介しました。スーツ全体を落ち着いた印象にしながらも、相性の良いネクタイをうまく取り入れて、あなたらしいコーディネートを実現してみてください。さらに、ボタンやベルトなど他の小物との合わせ方次第でも印象は大きく変わってきますので、ぜひ当店へもお気軽にご相談ください。

088-652-0039